臥竜梅 涼風夏酒
三和酒造 静岡市清水

蔵は興津川沿いの甲州身延街道に面した山麓にあり、その川へ注ぐ湧き水が仕込み水。精選された酒造好適米を高度に精米し、新酵母により、南部杜氏が伝統の酒造りを守り真心こめて醸造しています。
辛口、アルコール度もやや控えめにし、うなぎのかば焼きに合わせてすっきりと楽しめます。蒸し暑い季節に飲みやすい、すっきりとした夏酒です。
純米吟醸酒
米:五百万石 精米歩合55%
アルコール度数15°
日本酒度 +5
商品代金
720ml ¥1,300(税別)
1,8L ¥2,600(税別)
臥龍梅: 駿河湾を望む興津の高台にある清見寺。その庭に徳川家康公お手植えと伝えられている梅の古木があります。さながら龍が臥したような見事なその枝振りから何時の頃からか「臥龍梅」と呼ばれるようになりました。昭和12年の秋、この寺を訪れた女流歌人与謝野晶子は次の歌を詠みました。
龍臥して 法の教えを聞くほどに 梅花のひらく 身となりにけり
この梅の馥郁たる香りと枝振りの力強さにあやかって、芳醇な香りと飲みごたえのある味のお酒を目指し命名。
ご注文・お問い合わせ
- 以下のメールフォームに必要事項を記入して「送信」ボタンをクリックしてください。入力していただいた内容が弊社担当者にメールで送信されます。
- メールが送信されますと自動返信メールがお客様のご指定のメールアカウント宛に送信されます。内容をご確認ください。自動返信メールが届かない場合、ご登録いただいたメールアカウントが間違っている可能性があります。
- 携帯メールアカウントをご登録頂いた場合には、弊社からのPCメールが受信できるよう設定をご確認ください。PCメール受信設定につきましては、お使いの携帯電話業者でご確認ください。
- 当店ではお客様が20歳以上である事を確認できない場合には酒類を販売いたしません。年齢と生年月日をご入力いただきませんとご購入いただけませんので、ご注意ください。
- ご注文の場合には、メールフォームの内容を確認次第、お支払い総額、お届け予定日などについてご返信いたしますので、内容をご確認ください。 >> ご利用ガイドはこちら